HoffmanDESU

家で仕事をしているお父さんのページ

*

将来就きたい職業2015、5位にデザイナーが入っていましたよ

      2015/08/18

creativity-819371_1280

株式会社クラレが、2015小学生が将来就きたい職業を発表していました。
1年生の時になりたい職業が6年生の卒業時にどのように変化したのか分かるような発表で興味深いものでした。時代背景がでるものだな〜と思いつつ、気になることに6年生女子の5位にデザイナーが入っていました。

graf

デザイナーがどんな仕事か紹介してみようと思います。

デザイナーといえば私の職業。なぜ?と思いましたがデザイナーといっても色々あるしなあ〜とも。
おそらく女の子ならファッションデザインあたりかなとは思うのですが…。
ちなみに我が家の娘には「デザイナーにはなってはいけない」と小さい頃から言い聞かせていたせいか、美術が苦手になってしまいました。(すまない、娘)
と、こんなネガティブな話をしていても未来のデザイナー志望者に申し訳ないので、
デザインのお仕事についてちょっと書いてみようと思います。

デザイナーってなに?

ひとえにデザイナーと言っても、色々なデザイナーがいます。

  • グラフィックデザイナー:
簡単に言うと、印刷物のデザインをする人。ポスター、カタログ、雑誌、パッケージ等々。
  • WEBデザイナー:
ホームページ等をデザインする人。
  • ファッションデザイナー:
洋服をデザインする人。
  • プロダクトデザイナー:
主に身の回りの生活用品から車など立体的なものをデザインするひと。

おもっだったものを挙げてみましたが、どんなデザインにも共通するのは、アートではなく商業美術であるということ。
デザインは問題解決することであり、アートは自己表現という違いがあります。デザインには、“WHY”という疑問に対して“BECAUSE”という理由がなくてはならいのです。

デザイナーにできること

世の中に目につくものは全てデザインされています。
毎日みるチラシや道路標識、ゲームだってデザインされています。
そういう意味では将来的にもデザインという仕事はなくならないものだと思います。とはいえ、世の中のデザインに対する意識がまだまだ低いという現実もあります。

具体的な話をします。

私の知り合いで1台何千万円もする精密機械を設計している人がいます。
あるとき、「うちの機械は売れないよ~」とうなだれていました。ところで、「デザインって何やるの?」とも言っていました。残念ながら説明してもあまりピンと来ないようでした。
2~3年ほど過ぎてその知り合いに会うと、「デザインってすごいんだね~!」とうれしそうにしていました。
というのも、彼の設計している精密機械があまりに売れないので有名なプロダクトデザイナーにデザインを改良してもらうと、ビックリするほど売れたそうです。
いいものを作れば自然に売れると思い込んでいたそうです。

また、あるデザイナーがこんなことを訴えかけていました。
ジャチェック・ウツコというポーランドのデザイナー。
彼は売れない新聞のデザインを変えることで、売れる新聞に変えてしまいました。
とはいえ、やはり最初は新聞へのデザインの重要性は理解されづらかったようです。
そして、「デザインとは商品を変えるだけでなく、会社の全てを変えるられる、会社をひっくり返す事が出来る。中略…  だから、もっとデザイナーに権限を与えて下さい。」と訴えかけていました。

デザインの現状

よく聞くブラック企業を定義すると、必ず長時間労働を想像されるでしょう。しかし、デザインという仕事は長時間労働になりやすい性質を持っています。これで良い、というところがなかなか決められないからです。
特に、グラフィックデザイナーやWEBデザイナーによく見られる傾向かもしれません。

またコンピューターでデザインができるということで、デザインは簡単にで出来るという印象を持っている人も多く、デザインに対する金額も安くなっているような気もします。

とは言え、労働時間も金額もデザイナーの実力次第とも言えます。

デザイナーになる方法

やりたいという気持ちがあればなれると思います。その気持ちが強ければ必要な勉強が何か分かってくるのだと思います。ただ、必要なのは絵の勉強だけではありません。アートではないので経済や社会などの一般常識をしっかり学んでおいた方がいいと思います。(ちなみに、私自身も大学は経済学部出身で広告会社の営業職を経てデザイナーになったという経緯があり、一般常識の必要性は実感しています。)

 

creative-725811_1280

将来のデザイナーさんへ

今ある職業は将来コンピューターにとられてしまうと言われています。
しかし、デザイナーのような職業は無くならないように思います。
むしろデザイナーという仕事の重要性がもっと大きくなっているかもしれません。今回の『将来就きたい職業2015』の対象年齢の方は現在中学1年生ですね。やっぱりデザイナーになりたい!と思っていたら、まずは、目の前にある勉強をしっかりしてください。関係のないと思う社会や理科の知識だって(言うまでもなく英語も)、デザイナーになった時にきっといきてきますから…。がんばってください。

そういえば、我が家の中学娘は「将来なりたいものは、まだ無い!」と言っていました。
確かにそんなものかもしれません。だけど勉強だけはしっかりやってもらいたいなあ〜と思っています。

 - ナリワイ, 仕事, 子ども